ネイルサロンの予約アプリやサイトは色々ありますが、サービス独自のキャンペーンやポイントがあってどこがお得なのか比べるのは難しいです。
それでも少しでもお得に可愛いネイルがしたい・・・!
そんな人のために、この記事では人気のネイルサロン予約サービスのお得なキャンペーン情報をまとめたので、ぜひ参考にしてみてください。
ネイリー(Nailie)
超お得なキャンペーン多数!ネイルサロン専用の予約アプリ

ネイリーはサロン毎に予約を取るのではなく、ネイリストさん毎に予約が取れるシステム。
複数の方が在籍するネイルサロンでも、ネイリストさんそれぞれが登録しています。
このメリットは
- ネイリストさん毎の評価が見れる
- そのネイリストさんが施術したネイルの画像を見れる
- 質問などを直接やりとりできる
という部分です。
お店の評判は良いのに担当してくれたネイリストさんと合わなかったということを防ぐことができます。

ネイルは技術だけではなく、デザインの好みなどもありますからね
ネイリーはネイルサロン専門のサービスだけあって、ネイルのキャンペーンやクーポンが超充実しています。
もちろん予約以外は無料で使えるので、気になる人は早速チェック!
▼アプリDL無料!5,000円分のクーポン発行中▼
ネイリーのクーポン・キャンペーン内容
いまなら1,000円分のクーポン×5枚で5,000円分もらえるキャンペーン中です。※2022.3月時点

このキャンペーンは2億円分のクーポンを発行した時点で終了となります。
大好評につき1億円が追加されて総額3億円分まで延長したので、とりあえずクーポンは早めに受け取っておいた方が良いです。
さらに登録時に招待コードを入力すると500円分のクーポン×2で1,000円分がもらえます。
良ければ以下のコードをご利用ください。
招待コード:0LL00L
招待コードは誰が登録したかなどこちらに分かりませんが、1,000円分のクーポンが不要であればそのまま登録して問題ありません。
無料会員登録が完了すると自分の招待コードが発行されるので、ネイリーが使いやすいと思ったらお友達や知り合いにぜひ紹介しちゃってくださいね。

招待した側も紹介した人の決済が完了すると1,000ポイントもらえます
こんなお得なキャンペーンやクーポンの発行が頻繁に行われているので、ネイルサロンを予約するときはまずネイリーをチェックしておきましょう。
▼アプリDL無料!5,000円分のクーポン発行中▼
ネイリーはSNS型アプリで使い勝手が良い
ネイリーは絞り込み機能が充実していて、「子供OK」や「個人サロン」など、自分の状況に合った行きたいサロンをかんたんに検索することができます。
さらに使いやすいのはインスタのようにハッシュタグなどでデザイン名などから検索して、気に入ったデザインがあればそのまま予約までできること。

じっさいのネイルの画像の上に料金も記載してあるので、今までよりも直感的に使えます。
気に入ったデザインがあれば「いいね」や「保存」ができたりと、時間があるとついつい開いちゃうインスタのネイル版のようなアプリです。
▼アプリDL無料!5,000円分のクーポン発行中▼
ホットペーパービューティー
知名度NO,1の美容総合予約サイト
ご存知ホットペーパービューティーは美容系サービスの予約サイトとして抜群の知名度を誇ります。
WEB上での予約はもちろん、アプリをダウンロードしての予約もできます。
アプリ限定でキャンペーンが行われることもあり、初めての予約時に金額に応じて最大5,000ポイントがもらえるキャンペーンなどが行われていました。

定期的に行われていますが、常にあるわけではないので使いたいときは要チェックです。
ホットペーパービューティーのクーポン・キャンペーン内容
初回予約時の金額 | 付与ポイント数 |
---|---|
2,499円以下 | 200ポイント |
2,500円以上~4,999円以下 | 500ポイント |
5,000円以上~9,999円以下 | 1,000ポイント |
10,000円以上~14,999円以下 | 2,000ポイント |
15,000円以上~19,999円以下 | 3,500ポイント |
20,000円以上~ | 5,000ポイント |
2021.12.13~2021.12.26まで
最大の500ポイントを受け取るためには20,000円以上必要ですが、ネイルだとフットとハンドを同時にやってもらったり、結構凝ったデザインにしないといかないかもしれません。
ただ、ホットペーパービューティーは美容院やエステサロンも対象なので、使うサービスによってはかんたんに5,000ポイント受け取れそうですね。
お友達紹介キャンペーンはないの?
ホットペーパービューティーでもお友達紹介キャンペーンが定期的にあり、2021.11.8~2021.11.30などの期間限定で行われることがあります。
この時の内容は紹介した相手が3,000円以上の予約と来店でお互いに1,000ポイントもらえるという内容でした。
キャンペーン中にちょうど美容院やネイルサロンを探している知り合いがいたら紹介してみても良いと思いますが、ホットペーパービューティーは登録者数がかなり多いことから、紹介できる相手はそんなに多くないかもしれませんね。
ホットペーパービューティーはポイントが貯めやすい
ホットペーパービューティーのポイント還元率は支払額(税抜き)の2%です。
予約時の金額よりも実際の支払額が超過しても予約時の金額が適用されますが、減額となった場合はその金額の2%がポイントになります。
また以下のポイントはホットペーバービューティーでも使えるので、使い勝手が良いです。
- Pontaポイント
- dポイント
- リクルートポイント
- リクルート期間限定ポイント
- ホットペッパービューティー限定ポイント
ホットペーパービューティーにはネイルだけではなく美容院やエステなどもあるので、いろいろなサービスを併用するとポイントが貯めやすいです。
ただし、ホットペーパービューティーに掲載されているサロンでもポイント加盟店でしか貯まらないし使えないので、その点だけ注意が必要です。
ホットペーパービューティーでネイルサロンを予約するのがオススメな人
美容院などの他のサービスをホットペーパービューティーで利用していて、ポイントを貯めている人はホットペーパービューティーに統一することでポイントが貯めやすくなります。
ただしネイル予約のクーポンやキャンペーンはネイリーの方がお得なことがあるので、予約するタイミングで確認しておいた方が良いです。
ミニモ
担当者と直接マッチングしてくれる先駆け的サービス
ミニモは美容師やネイリスト、アイデザイナーなどを検索・予約できるアプリです。
ネイリーと同じように一人ひとりの口コミやスタイル一覧を見ながら予約ができます。
また、ミニモではカットモデルなども募集しているので、そういったサービスを受けたい人は使ってみても良いかもしれません。
ミニモのクーポン
ミニモにはアプリをダウンロードすれば〇〇円分のクーポン発行のような特別なキャンペーンは見つけられませんでした(2021.12月時点)が、サロン毎にミニモの価格を設定している場合があるようです。
なので探して安いサロンを見つけられればラッキーです。
他と見比べるのが大変なので、本当にお得なのか調べるのは大変かもしれませんが、カットモデルなどであればお得にできるかもしれません。
時期によっては、お友達招待キャンペーンなどを開催しています。
ミニモポイントの使い勝手はどう?
ミニモには専用のミニモポイントがあり、景品と交換することが可能です。
ポイントは1回2,000円以上のサービス利用で100ポイント貯まります。
1回でもらえる上限が100ポイントなので、そこまで貯まりやすいというわけではなく、他のサービスのように施術料金で使うということはできません。
景品と交換することが可能ですが、1ポイント=1円の換算なので、2,000円以上で100ポイントが上限という貯まりにくさを考えるとミニモポイントの使い勝手はあまりよくないです。
カットモデルや撮影モデルの募集なども検索できるので、ヘアカットなどは無料になったりしますが、ネイルにかんしてはモデルの募集が見あたりませんでした。
ネイリー、ホットペーパービューティー、ミニモのネイル予約サービス比較一覧
サービス名 | キャンペーン | ポイント | 使いやすさ | アプリorWEB |
---|---|---|---|---|
ネイリー | ◎ | ◯ | ◎ | アプリ |
ホットペーパービューティー | ◯ | ◎ | ◯ | 両方 |
ミニモ | ◯ | △ | △ | 両方 |
- クーポンやキャンペーン内容は充実しているか
- ポイントは貯めやすいか、使いやすいか
- ネイル予約サービスとして使いやすいか
- アプリとWEBどちらで使えるサービスか
ネイリーの1,000円オフ×5枚クーポン(3億円分発行で終了)と紹介コードの入力で500円クーポン×2枚をもらえるキャンオペーンがお得です。※2022.3月時点
ポイントの貯めやすさは施術料金に2ポイントついてヘアなどと共有できるホットペーパービューティーが一歩リード。
ネイリーもホットペーパービューティーのアプリもデザインから選べたりと便利なのですが、SNS型で実際の施術画像に金額が記載されているネイリーの使い勝手がかなり良いです。
ミニモは撮影モデルやカットモデルなどの募集もあるのですが、ヘアカットなどはあるもののネイルでの募集は見つけられませんでした。
どうしてもホットペーパービューティーのポイントを貯めたい!というこだわりがなければ、今はネイリーのクーポンを使うことでネイルサロンをお得に予約できます。
ネイルサロンの予約にオススメのサービス
ネイルサロンの予約をするなら、まずネイリーをチェックすることを推奨します。
ネイルサロン専門の予約アプリだけあって、ネイルのクーポンやキャンペーンなどにかなり力を入れています。
また、インスタのようなSNS型を取り入れているので使い勝手も良いですし、デザインで絞り込むと実際に施術した画像の上に価格まで記載されているのは嬉しいところです。
▼アプリDL無料!5,000円分のクーポン発行中▼
他の美容系と併用するならホットペーパービューティーもありです。
ポイントに関しては美容院など他の美容系のサービスと併用できるので貯めやすいです。
ミニモは上記2つのサイトで納得のいくサービスがなければ見てみても良いかもしれません。
当記事の目的
- 目的: ネイルサロンの予約サービスを比較し、優良なサービスを紹介する事
- 調査実施者:つめいろは運営
- 調査方法: クラウドソーシングを利用したアンケートや各サービスの利用者の口コミ調査
- 調査対象: 日本国内
- 調査実施期間: 2021年12月~
当記事は上記の情報を元に総合的に制作しています。