ネイルをもっとうまくできるようになれたらな…
「MIROOM(ミルーム)」という、レッスン動画を配信しているサービスをご存知ですか?
いろいろなジャンルのレッスン動画を取り扱っているのですが、そのなかに「ネイル」のカテゴリーがあります。
つめ美
MIROOMではジャンルごとにその道のプロの講師が説明してくれているので、ネイルをうまくなりたい人やネイリストになりたい人にはとくにオススメです。
この記事では、MIROOMとネイルジャンルの動画について詳しく説明していきます。
▼タップして気になる項目にジャンプ▼
もくじ
レッスン動画配信サービスのMIROOM(ミルーム)とは?
MIROOMはネイルやハンドメイド製品の作り方など、21のジャンルのレッスン動画を配信しているサービス。
かんたんにいうと、オンラインで受けられる習いごとや教室のイメージです。
つめ美
もともと興味のあるジャンルの動画を見るのもいいですし、新しく何か趣味や習いごとを始めたいという時にも便利です。
新しいことを始める場合、通常の習いごとと違ってMIROOMは動画を見てからやるかやらないかを決められます。
まずは動画を見て、
- 面白そう
- 自分でもやってみたい
と思ったらやってみれば良いですし、興味がでなければもちろんやらなくてOK。
レッスンごとに必要な材料や道具をMIROOM内で集めることもできるので、自宅にいながら新しい趣味を始めることもできるサービスです。
つめ美
YouTubeなどとの違い
動画でのレッスンはYouTubeなどでも配信されていたりしますが、違いはMIROOMでは質問ができることです。
分かりやすい動画でも、見ているだけではどうしても分からない部分って出てきてしまいますよね。
それが気になってモヤモヤするなんてことも。
そんなときに質問できるのは、有料のサービスならではです。
つめ美
また、そもそもYouTubeなどでは動画を配信していない先生がたくさんいるのもMIROOMのおおきな魅力です。
MIROOM(ミルーム)のレッスン動画ジャンル一覧

ジャンル一覧
MIROOMでは21種類のジャンルを取り扱っています。※2020.6.10時点
レッスン動画ジャンル | ||
---|---|---|
ネイル | キャンドル | 編み物 |
ミニチュア・クレイクラフト | Web・デザイン | 刺繍 |
洋菓子・アイシングクッキー | 和菓子 | パン・料理 |
カリグラフィー・レタリング | 書道・ペン字 | 羊毛フェルト |
フラワーアレンジメント | 多肉植物 | 盆栽 |
絵画・イラスト | ハンドメイドアクセサリー | その他ハンドメイド |
ポーセラーツ・上絵付け | カメラ | ダンス・フィットネス |
このようにさまざまなレッスンがあります。
月額コースならジャンルにかかわらず全部見れるのも嬉しいところ。
気になるレッスンがあれば、ぜひいちどチェックしてみてくださいね。
ネイル以外だと手書きでオシャレな字を書くレタリングなんかもオススメ。
練習用のシートをダウンロードできるので取り組みやすいですよ。
つめ美
MIROOM(ミルーム)のネイル動画の感想!コスパ超良し

MIROOM/ネイルカテゴリートップ
MIROOMのネイルのレッスン動画はなんと「474本」も用意されています。※2020.6.11時点
他のジャンルは多くても100本ほどなので、ネイル動画にはかなり力を入れているのが分かります。
講師もインスタなどのSNSで大人気だったり、ネイル雑誌で特集を組まれているような有名なネイリストさんなど、そうそうたる面々です。
講師のネイリストさん(一部)
名前(敬称略) | インスタフォロワー数 |
---|---|
Max Estrada | 52.5万 |
HIDEKAZU | 7.7万人 |
AYAKO | 6.6万人 |
Hana4 | 14.3万人 |
ryo kitamura | 6.8万人 |
日本のみならず世界レベルの人までを含む総勢31名のネイリストさんのレッスン動画を見れます。※2020.6.10時点
ネイル動画の内容は、
- 基本的なネイルのやり方やコツから上級者向けの技
- 各種デザインのやり方
- 検定向けの動画
などなど、セルフネイラーさんにもネイリストを目指す人にも役にたつものばかり。
動画の説明も分かりやすいですし、以下の画像みたいに使う材料なども紹介しているところまでタップして飛んで確認できるようになっているので使い勝手も良いです。
トップレベルのネイリストのレッスン動画を見れるので、ネイルをうまくなるためにはMIROOMはかなりオススメです。
つめ美
miroom(ミルーム)の料金体系
MIROOMのコンテンツは、無料のレッスン動画であれば登録不要で見ることができます。
ただし、無料公開されている動画は多くありません。
メインである有料のレッスン動画は、
- 無料会員に登録して単品で購入
- 月謝会員で見放題(2,178円税込)
のどちらかの方法で見れるようになります。
ただ、単品購入でも月額を超える金額の動画が多いので、月額で見放題の月謝会員の方が遥かにお得です。
つめ美
MIROOM(ミルーム)のレッスン動画はお得なのか?損なのか?
MIROOMはお得なのかというと、このコンテンツの量で月額2,178円(税込)はかなりお得です。
習いごとや教室に通って月額2,178円(税込)なんてほとんどありませんので。
ただ、レッスン動画を見たいジャンルによってコスパが変わってきます。
例えば、盆栽のジャンルのみが目的で利用したい場合は動画が15本と少ないのでコスパが悪いかもしれません。
つめ美
ただし、ネイルのレッスン動画が目的ならかなりお得です。
先ほども書いたように有名ネイリストの講師が31名もいて、動画の本数も473本とかなり多いので。
例えばネイルと盆栽、どちらかが目的でも月謝会員は全てのジャンルのレッスン動画が見放題で金額が同じなので、見たいジャンルによってお得さが変わってくるかと思います。
あとは、趣味を増やしたかったりいろいろなジャンルの動画も見たい場合にもMIROOMはコスパが良いかと思います。
つめ美
MIROOM(ミルーム)の登録(無料体験)に必要なもの
ミルームは以下のいずれかの情報かIDを使って登録ができます。
- メールアドレスで登録
- LINEで登録
- Yahoo!IDで登録
- Facebookで登録
また、7日間の無料体験を受けるには以下のどちらかの決済方法の登録が必要です。
- Amazon Pay
- クレジットカード
決済方法を登録する必要がありますが、無料期間中に退会すれば料金は発生しません。
また、途中で紹介コードを入力する画面が出てくるので、入力すれば無料体験期間が1週間から1ヶ月間に延長されます。
入力しなくても、無料体験期間が7日のままなだけです。
一応伸ばしておこうかな?という場合はよければ以下のコードをご利用ください。
会員登録するとあなたの招待コードが発行されるので、誰かに紹介する場合はコードを入力してもらうといいですよ。
紹介した人に入力してもらえると自分も1ヶ月分が無料になるので。
登録方法
MIROOMの登録方法の詳細を記載しますが、特に難しいことはないので飛ばしちゃっても大丈夫です。
念のため見ておきたいという場合は以下をタップすると表示されます。
- メールアドレスで登録
- LINEで登録
- Yahoo!IDで登録
- Facebookで登録
メールに記載されている4桁の番号を打ち込むと認証されます。
- Amazon Pay
- クレジットカード
無料期間中にキャンセルすればもちろん料金は発生しません。
今回はAmazon Payを利用したので、サイトの案内通りに進みAamazonアカウントのIDとパスワードを入力するだけで自動的に情報が紐づくので完了です。
これらを入力して「登録する」を押したら登録は完了です。
MIROOM(ミルーム)の解約方法
解約方法もかんたんで、サイト内のマイページからいつでも解約できます。


マイページ内の月謝会員情報の確認・変更をタップし、退会申請を押して後は案内に沿って行くだけで解約できます。
つめ美
MIROOM(ミルーム)の評判と口コミ
評判や口コミを調べたので、一部ご紹介します。
つめ美
アイスティー✩.*˚
SWEETSBASKETさんの
MIROOMレッスンにて。ドリンクジャーに入ってる
アイスティー
めっちゃ可愛い♡2020.5.16#SWEETSBASKET#MIROOM#アイスティー#ドリンクジャー#fakefood#ハンドメイド#handmade#ハンドメイド好き pic.twitter.com/GwYzlldIQ3
— 21.Two-One (@SD21_Drop) May 16, 2020
つめ美
MIROOM(ミルーム)はマルチデバイス対応
ミルームはパソコン、スマホ、タブレットなど、インターネットにつながる機器があれば利用可能です。
ただしダウンロードはできないので、オフラインでの再生はできません。
つめ美
また、マルチデバイスに対応しているので、パソコンとスマホなどで同時にログインして動画を見ることも可能です。
同時に見れるといっても使いどころは微妙ですが、動画を見るデバイスを変えてもはじめに使っていたデバイスでログアウトしないのでストレスがかかりません。
つめ美
MIROOM(ミルーム)のまとめ
MIROOMはネイルのコンテンツがかなり豊富なので、セルフネイラーさんやネイリストを目指す人に特におすすめです。
レッスン動画の種類も初級者から上級者向けまであり、どんなレベルの人でもトップネイリストが丁寧に解説してくれているので分かりやすいですよ。
無料体験期間があるうちに、ぜひぜひお試しくださいね!