冬らしいネイルデザインといえば、雪の結晶ですよね。
でもなかなかきれいに雪が描けずにあきらめていませんか?
今回は線をつなぐだけでできる雪の結晶の描き方をご紹介します。
少々バランスが悪くても問題なし、むしろ手描きらしくて可愛いネイルに仕上がりますよ。
どうしても気に入らない部分はホログラムやラメで隠せばOK!
可愛い雪の結晶ネイル、ぜひチャレンジしてくださいね。
もくじ
雪の結晶ネイルデザインの特徴
冬の定番ネイルともいえる雪の結晶ネイルは、ベースカラーを問わないデザインでかなりの万能ネイルです。
冬の寒いイメージをアピールしたい場合はブルーやブラックなどの寒色系をベースに、オフィスでも通用するネイルにするならピンクやベージュがおすすめ。
また、はっきり目立たせたいならホワイトベースでブラックの雪の結晶や、冬でもポップな印象にするならピンクやイエローなどで雪の結晶を描くのもかわいいですよね。
しかも12月のクリスマスシーズンから、2月の寒さが本格的になるまで違和感なく楽しめるデザインと言えます。
雪の結晶ネイルデザインに必要な材料
雪の結晶ネイルには、以下のようなアイテムが必要になります。
つめ美
ベースのカラージェルと、雪の結晶を描くカラージェルは好みの色で構いませんが、雪の結晶がわかりやすい色の組み合わせにしてください。
今回は分かりやすく濃紺をベースに、雪の結晶を白で描きます。
また細筆よりもさらに細い筆が雪の結晶を描くのに使いやすくておすすめです。
筆が太いと細かい作業が難しくなるので注意してください。
さらにラメやホログラムなどがあると、華やかになるのでぜひ使いましょう。
「ちょっとゆがんでしまった」などのアラを隠すためにも便利ですよ。
雪の結晶ネイルデザインのやり方

爪に施す場合はサンディング後ダストを払い、ベースジェルを塗布、硬化してからカラージェルを塗布してください。
筆に白いジェルをとります。
このとき、筆先にジェルをとりすぎるとラインが太くなるので気をつけてください。
まず縦のラインを1本描きます。
ラインの中央を通るように全部で3本のラインを引きます。
ここで1回硬化してください。
同じように隣のラインとの間にも三角山を描きます。
一筆で描くのではなく、小さなラインを繋げて山にしてください。
そのほうがきれいに仕上がります。
すべてのラインとラインの間に山を作ります。
途中で硬化しても構いません。
ここも2本のラインを描くだけです。
同じようにすべてのラインの先端に枝分かれのようなラインを描きます。
硬化します。
3本のラインをクロスさせます。
次はラインの途中にYの字のような枝分かれを作ります。
もちろん、先ほどの雪の結晶と同じものを描いても構いません。
ジェルがにじみそうなら硬化してください。
ラインの先端にドットを作ります。
硬化します。
ホログラムを全体的に散らしてください。
この時、雪の結晶の上手くいかなかった部分にホログラムをのせると上手に隠せます。
続いてラメをのせます。
硬化します。
この時、ホログラムやラメのざらつきが残らないように、しっかりトップジェルでコーティングしてください。
硬化したら完成です。
雪の結晶ネイルを上手に作るコツ
雪の結晶を描くときに、線をつなげることを意識しましょう。
雪の結晶に曲線はありません。
そのため、小さな線をつなげるだけで充分きれいな結晶が出来上がります。
また、線のバランスが崩れても気にしないでください。
雪の結晶ひとつひとつの箇所のバランスよりも、完成した時の全体的なイメージのほうが大切です。
どうしても気にある箇所があるなら、ラメやホログラウをのせてごまかしましょう。
キラキラとした光の反射で目立たなくなります。
雪の結晶ネイルを作るうえでの注意事項
雪の結晶ネイルは色を問いません。
- ベースカラーにブラック・ネイビー&ホワイトで雪の結晶
- ベースカラーにピンク・ベージュ&ホワイトで雪の結晶
- ベースカラーにホワイト&ブラックで雪の結晶
- ベースカラーにホワイト・ピンク&ゴールド・シルバーで雪の結晶
このように組み合わせは無限です。
しかし、ラメのラインは雪の結晶のような繊細な柄になると意外に目立ちません。
光の反射を受けすぎてしまい、結晶の細かい部分がわかりにくいのです。
雪の結晶を目立たせたいのか、それともなんとなく伝えたいのか、その時のイメージで結晶を描くカラージェルの色を選んでくださいね。
ちなみに、もっともインパクトが強いカラージェルは黒です!
雪の結晶ネイルの参考デザイン
インスタで見かけた素敵な雪の結晶ネイルをご紹介します。
デザインの参考にしてくださいね。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
雪の結晶は手書きでも簡単
手書きだからこそ温かくキュートなイメージになる雪の結晶ネイル。
線と線をつなぐだけだから意外と簡単です。
またラメなどを使って華やかにしても素敵ですよね。
雪の結晶の形は何種類もあるので、手描きでいろいろな結晶を作ってみるもの楽しいですよ!
ぜひチャレンジしてくださいね。